まつの社協だより【第151号】を掲載しました。
2020年3月12日 (木)
まつの社協だより【第151号】を掲載しました。
ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより第151号
2020年1月 6日 (月)
令和元年台風第19号に伴う災害により、各地で甚大な被害が発生し、複数都県の市町村で災害救助法が発令されました。
松野町では、被災された方々の支援を目的として、義援金の募金箱を設置しています。令和元年11月5日(火曜日)から令和元年12月26日(木曜日)までを設置期間としておりましたが、引き続き支援が必要なことから設置期間を令和2年3月31日(火曜日)まで延長しました。
・場所 松野町役場受付、吉野生支所、中央診療所
松野町社会福祉協議会
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災地に設置された義援金配分委員会に送金され、全額が被災者に配分されます。
引き続き、皆さまのご協力をお願いします。
2019年11月13日 (水)
「福祉のつどい」は、地域のみなさんに気軽に集まっていただき、福祉の情報を発信することを目的として毎年度開催しています。
今年度は、食を通した健康づくりをテーマに開催します。もしもの時に役立つ非常食や液体ミルク、介護食を体験できるコーナー、お薬相談コーナー、高齢者や妊婦の疑似体験コーナーや、健康講座、ゆったりカフェコーナーなど、盛りだくさんの内容になっています。
昔遊びでみんなと交流して、駄菓子をゲットしよう
11月23日(土)、松野町役場横のコミュニティセンターで、午前10時から午後3時まで開催していますので、ご都合のよい時間におこしください。
詳しくはこちら → 福祉のつどいチラシ
2019年11月 7日 (木)
2019年7月26日 (金)