お知らせ

寄付を財源として住民活動を応援します!

2025年4月 2日 (水)

今年度も、福祉目的の寄付を財源に、まごころ銀行助成事業を行います。

ボランティア団体や住民組織が行う、助け合い、生活のしづらさを解消するなど、社会福祉の向上を目的とした事業を応援します。

昨年度は、「吉野生スポーツ少年団」、「チーム豊岡フラワーロード」の2団体で活用いただきました。

助成額:1団体あたり20万円以内、 予算総額:40万円

ふるってご応募ください!

募集期間:令和7年4月1日(火)~ 令和7年5月26日(月)

詳しくはこちら → 公募のお知らせ.pdf 募集要領.pdf 申込書など.doc

まつの社協だより【第176号】を掲載しました。

2025年4月 1日 (火)

まつの社協だより【第176号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第176号】

まつの社協だより【第175号】を掲載しました。

2025年1月 8日 (水)

まつの社協だより【第175号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第175号】

まつの社協だより【第174号】を掲載しました。

2024年10月29日 (火)

まつの社協だより【第174号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第174号】

まつの社協だより【第173号】を掲載しました。

2024年8月 5日 (月)

まつの社協だより【第173号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第173号】

まつの社協だより【第172号】を掲載しました。

2024年5月23日 (木)

まつの社協だより【第172号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第172号】

寄付を活用して、住民活動を応援します!(まごころ銀行)

2024年4月 2日 (火)

今年度も、福祉目的の寄付を財源に、まごころ銀行助成事業を行います。

ボランティア団体や住民組織が行う、助け合い、生活のしづらさを解消するなど、社会福祉の向上を目的とした事業を応援します。

今年度から助成率を上げて、自己負担率を下げて実施します。ふるってご応募ください。

募集期間:令和6年4月2日(火)~ 令和6年5月24日(金)

詳しくはこちら → 公募のお知らせ.pdf 募集要領.pdf 申込書など.doc

まつの社協だより【第171号】を掲載しました。

まつの社協だより【第171号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第171号】

令和6年能登半島地震災害義援金の募集について

2024年1月18日 (木)

 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。

 松野町と町社会福祉協議会では、この災害で被災された方々の生活再建の一助となるよう、募金箱を設置し義援金を募ることとしました。

 集まりました義援金は、日本赤十字社へ送金し、被災県に設置された義援金配分委員会を通じて、被災された方に届けられます。

 皆さまのご協力をお願いいたします。

募金箱設置場所

 ・松野町役場  ・松野町中央診療所  ・松野町社会福祉協議会

 ・道の駅 虹の森まつの  ・森の国ぽっぽ温泉

R6

まつの社協だより【第170号】を掲載しました。

2024年1月17日 (水)

まつの社協だより【第170号】を掲載しました。

ご覧ください。ファイルはこちら → まつの社協だより【第170号】